「ねこのこと」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
雑記帳
2016年 03月 31日 鉄道写真好きにはたまらないエリアなのもわかる。鉄子じゃない私でもここはフェリーで車を積んでって回りたいなと・・・なのに撮ったのは?こんなんしかないし??
旅のこと
2016年 03月 29日 暗い(かな?)写真が続くと娘が病んでるのではと母が心配します。なので、浅虫温泉の夕日なので、青森の青空大丈夫。普通の景色だってちゃんと撮ってるよ
2016年 03月 28日 ここは冬いいだろうな〜仲良しおばあちゃんたちはお風呂上がりでした。
2016年 03月 25日 青森魚菜センターで食べたのっけ丼観光地とは思えないほど安くて子持ちヤリイカ卵焼き中落ち海老ホタテ1080円券で充分だったけどふのりのお味噌汁がどーしても諦められず540円券追加してまた行けるようにわざと4枚残してきました。時間が遅かったのでイカメンチが品切れで乗っけれなかったのが無念。今年の桜は津軽海峡を越えてみようかな
2016年 03月 25日 なぜだか弘前好きで好きで大好きな人が弘前出身だからでもお気に入りのアップルパイがあるからでもないはずなんだけど・・・一ヶ月いや一週間じゃ足りないから10日かなここにいたい
2016年 03月 20日 ここの夕方がどうしても気になって…工事が終わった橋も渡ってみたくて…スマホではセーフにも見えるけどアウトかな〜〜
2016年 03月 19日 この場所で撮るのは最後。2016/03/18 23:11:09終わっちゃった〜
2016年 03月 16日 急行はまなす毎月の例会帰りに地元まで何年間もお世話になった列車。ほろ酔いでご機嫌な同行者の『寝ちゃいかん 目が覚めたら青森だぞ』そんな、言葉を聞きながら一人しらふ、夜鷹な私は調子が出てくる時間帯で自由席からのびのびカーペットの車両内を徘徊しては乗客の姿に妄想を膨らませて時には旅する人とおしゃべりを楽しんで非日常に触れさせてもらってました。今回、友人たちにJRのサイバーステーションやら乗車券の...
2016年 03月 14日 友人たちと別れ可愛い車両で向かった先にあったのは寂しい海この日の夕焼けはホント綺麗で早々に撮影を切り上げて温泉につかってると湯船に映り込んだ夕日が私の胸から沈んでいくといういい経験をしました。
2016年 03月 12日 太宰治父と同じ名で私と同じ名の女性に育てられてるそれだけで勝手に親近感がわく入館してすぐ実際に太宰が着用していたという外套を羽織ってみたら当時の人では長身の175cm丈が長いマントに妙にドキドキそんな彼と大きく関わったとされる4人の女性たちその誰になりたいか話ながら斜陽館を歩く私なら紅子さんかな・・・全員バラバラ写真は食堂に案内してくれた和菓子屋さんのご主人優しい味のお菓子は父の仏壇に上がっ...
あたしのこと
ルーツ4 この夏 偶然目にした写真...
ルーツ-3 今年は11月12月と札幌...
ルーツ-2 こうして故郷を後にした...
ルーツ-1 祖母が祖父の元へに嫁ぐ軌...
Twin
秋の時間
冬便り 撮影と雪かきの優先順位に...
節電 北海道に大きな地震があ...
孤高な廃サイロ 6/5に開催の写真展が9...
廃屋の声 住人の気配が感じられそう...